KaizinKaizin
@papageno_bot 地学の何が面白いのかから書いたつもりですので、お役に立てば幸い。深海生物館でも少し触れたので、先に深海読むといいかもです。ステマ上等!(笑)
11-16 20:35@papageno_bot ステマといわず堂々と宣伝してください!(笑) 実際行くと歴史関係も面白いですよ。フォッサマグナは難敵かもしれませんが。
11-16 19:37@papageno_bot そう、アイコンの子です! 感想ありがとうございます。続編はひとえに本の売れ行きにかかってますね(笑)
11-16 17:35@papageno_bot こっそりっぽかったので、スルーしようかとも思いましたが、オカメ仲間だったのでつい!(笑) うちはルチノーのオスが1羽です。ちょうど1歳。
11-16 15:24@papageno_bot お仲間だ! 「なんて面白すぎる博物館」お買い上げありがとうございますm(_ _)m
11-16 13:59@takonosuke7 ありがとうございました! 遅ればせながら。
11-16 13:56遅ればせながら、ありがとうございます。RT @hongoakemi: 今日、この「なんて面白すぎる博物館」を読んでいて降りるはずの駅を乗り過ごしました。ホント。脱獄んとこでした。 http://t.co/P16jMgRM
11-16 13:52@osarutter そういやマダイとイトヨリが発売中のつり丸に出てるよ。
11-16 00:29
KaizinKaizin
ないな。とまれありがとう。RT @sake_to_suimin: 探したけれど、ジャンルからして判明せずでした。RT @KaizinKaizin: ワシの本はないのか。大学図書館に推薦されておるのに。RT @takedasoichiro: RT @ashitanokaze
11-15 20:33ワシの本はないのか。大学図書館に推薦されておるのに。RT @takedasoichiro: その「あー」はなんだ! 素晴らしい学校じゃないか。 RT @ashitanokaze あー。 RT @sake_to_suimin: ちなみに「BBB」も「日々是蹴球」も売ってるよ。
11-15 20:13解説だろ? RT @atmarkamano: @yoi_kon あれ?(;´Д`A
11-15 19:13私はコレで…的な感じ?(笑)RT @yoi_kon: ばれとるRT @ToruNishizawa: まさかの立ち読み…"@yoi_kon: 紀伊國屋新宿で「読んだ」RT @sake_to_suimin: @yoi_kon コンさんどこで買いました?"
11-15 16:56
KaizinKaizin
WHW RT @shinoccha: @kyokorin999 @KaizinKaizin やっぱり? けっこうニーズ、ありそうですよね。
11-14 01:39@kyokorin999 素晴らしい!
11-14 00:12
KaizinKaizin
万年白湯難民。RT @shinoccha: さんざん探しました? @KaizinKaizin: ねーよ。RT @shinoccha: お湯をつめたペットボトルというのが自販機にあってもよさそうだけど、ないよねやっぱり。
11-13 20:56ねーよ。RT @shinoccha: お湯をつめたペットボトルというのが自販機にあってもよさそうだけど、ないよねやっぱり。
11-13 19:39正論ww RT @sake_to_suimin: @aicoZ @KaizinKaizin まずは「なんて面白すぎる博物館」を。
11-13 13:43貨幣博物館の回でニセ札について書こうとしたけど、文字数増えすぎるのでやめた。資料たくさん読んだらやっぱり面白かった。まあ公式貨幣がなかった鎌倉から室町の話が近いっちゃ近い。RT @sake_to_suimin: 1万円で500万円を作れるんだ!なんて。以来、ニセ札って言葉に、
11-13 12:00
KaizinKaizin
同類。RT @yoi_kon: うわっ、気持ちわりい。まったく同じこと書こうとしてたわRT @takedasoichiro: 東京タワーは人の心をうつすのです。あなたの心がきれいなのです。(超適当)
11-12 20:31RT @takedasoichiro: 東京タワーは人の心をうつすのです。あなたの心がきれいなのです。RT @KaizinKaizin 今日は東京タワーがきれいだ。なんでかな。
11-12 20:02今日は東京タワーがきれいだ。なんでかな。
11-12 19:39
KaizinKaizin
汽笛の短音が3回。今度は後進。船の汽笛聞いて雨の港を想像するのは風情があっていとをかし。
11-11 17:15汽笛が聞こえてきた。長音2回。視界が悪いのかな。
11-11 16:55
KaizinKaizin
変態怪人? RT @shinoccha: 変態かいじんさんの釣ったタイめしおにぎりがおいしいー! ありがとー!
11-03 21:22こいつのうしろにもっとデカイ魚がいる! RT @lunawine: …orz天変地異の前触れかとRT @ashitanokaze あれ?捏造? RT @lunawine !…波打ち際を跳ねたりする!? RT @yoi_kon それアジじゃん!RT
11-03 18:03アジ! RT @shinoccha: あー!! 私もやる、明日やる! @osarutter: とったどー!手づかみでもいけるんだ! http://t.co/7RefIP2l
11-03 18:02どこ? 大きければルアーをキャスト! ボラ以外ならたぶんなんか釣れる。RT @osarutter: いや、まじ、いけそうです。 @BAD_BREAK: 行っとけ~!@osarutter: むっちゃ波打ち際ちかくで魚が飛んでるー!手づかみ?いける?
11-03 16:15
KaizinKaizin
ちょっと東に戻ってきた http://t.co/cxL3aSpO
11-02 20:42西へ向かっている。 http://t.co/U2rYv1CL
11-02 08:15
KaizinKaizin
手作りならぬ手釣りのプレゼント。時間たてば悪臭のおまけつき。RT @sake_to_suimin: 長靴超えの最悪チョイス。RT @KaizinKaizin: 釣った雑魚。RT @osarutter @wan_coro @BAD_BREAK
11-01 22:02釣った雑魚。RT @sake_to_suimin: @osarutter @wan_coro @BAD_BREAK ありがとうございます。参考にはいたしません。
11-01 21:31ちんほう論争? RT @sake_to_suimin: たしかに「海仁」と「かいちん」は似てますね。いっそのこと改名とか …… RT @ToruNishizawa: "@KaizinKaizin: あなた、絵が上手いね。これ、面白いです→「なんて面白すぎる博物館」
11-01 12:39おありがとうございますm(_ _)m RT @ToruNishizawa: "@KaizinKaizin: あなた、絵が上手いね。これ、面白いです→「なんて面白すぎる博物館」
11-01 10:44
KaizinKaizin
国民一人あたりの平均にあまり意味がない気がする。RT @nhk_kabun: 【1人当たりの本の貸し出し 過去最多に】 国民1人が1年間に図書館で借りた本や雑誌の数は5.4冊と、昭和49年度に統計を取り始めてから最も多くなったことが、文部科学省の調査で分かりました。
10-31 20:30ザコとイカとハギの午前船に乗る予定だが、もしかしてイワシだけのほうがいいのか。RT @takedasoichiro: RT @ToruNishizawa "@yoi_kon: 西澤さんイワシの入れ食い任せた!
10-31 11:25連チャンか! 乙~。 RT @yoi_kon: でかけますー! 銚子は遠いな
10-31 01:43